top of page
自然光でくらしを元気に鋼鈑商事の光ダクト「どこでも光窓」

自然光を もっと自由に、おもしろく​

どこでも

どこでも光窓�パンフレット画像.png

製品や事例を詳しく解説!

日当たりに関する課題は「どこでも光窓」で解決!!

normal.jpeg

​「どこでも光窓」は、日当たりに関する

様々な課題を解決する採光システムです

p_042_c.jpg
p_011_f.jpg

鋼鈑商事の光ダクト採光システム「どこでも光窓」

建物の明るさの課題

建物を建てる際、住宅密集地や建物の中央部分といった窓の設置が困難な場合、あるいは、周辺環境の変化により日当たりが変化してしまう場合があります。

そういった場合には、十分な自然光が確保できず、日中でも暗いお部屋や空間になってしまいます。

お部屋や空間の明るさを改善することできるのが、「どこでも光窓」です。

「どこでも光窓」とは?

鋼鈑商事の採光システム「どこでも光窓」は、天窓や窓から入った自然光を、鏡のような表面の金属板を管状に加工した「光ダクト」により、光の入りにくい部屋に届けます。

 


日当たりの状況は、住宅の周辺状況や構造などによって様々です。住宅に合わせて「光ダクト」を利用した採光方法を提案して、製品を販売しています。

 

 

鋼鈑商事は、住まいの自然採光に関する課題を解決するサービス・製品を提供し、室内にいながらにして自然を感じる、そんなくらしを作るお手伝いをします。

住宅の明るさについて、どんなことでお悩みですか?

それぞれのお悩みに対して、鋼鈑商事の光ダクト「どこでも光窓」を利用した解決方法をご紹介します。

「どこでも光窓」の導入事例

鋼鈑商事の光ダクト「どこでも光窓」で明るさの問題を解決し、快適な住まいを実現した方々の事例をご紹介します。

愛知県 S様邸 新築工事

南面からの採光が不可能な1階に、お気に入りの明るい”縁側”が。家族だんらんを心地よく包む「自然の光」

商業地域で南側隣家が近く、1階のリビングの日当たりが悪い立地で新築を計画。屋根から採光した自然光を光ダクトで1階のリビングまで届けることにより、日当たりの悪さを感じない自然光あふれる明るいリビングで快適でエコな暮らしを実現した事例です。

山口県 S様邸 改築工事

いちばん長く過ごすのに、暗い。日の入りにくい日本家屋のリビングが「光窓」で明るく気持ちいのいい空間に。

リビングが北側にある昔ながらの間取りの日本家屋。内装リフォームを期に日当たりの悪さを改善した山口県の光ダクト設置事例。雨漏りの心配がある屋根開口工事をせずに、南側の壁に設置した窓から採光し、光ダクトで北側のリビングへ自然光を運んでいます。

東京都 M様邸 改築工事

リノベーションで、部屋数を増やして明るくしたい。「どこでも光窓」が自由な設計を可能に。

木造住宅のリノベーションで光ダクトを採用。希望の間取りを実現するために、光ダクトで日当たりの悪い部屋に自然光を導入した事例です。日当たりが暗くて使いにくかった部屋も快適になり、間取りの自由度が高くなり、非常にご満足されています。

東京都 G様邸 新築工事

住宅街の小さな家でも木漏れ日のある空間に。土地代を節約して建築の質を高めた注文住宅

注文住宅を建てる際、地域によっては条件の良い土地が見つからず、土地探しに多くの時間を費やす場合がある。光ダクトによる採光改善を見込み、日当たりが悪いとされる旗竿地も対象とすることで、目標期日内に完成させた東京都の事例を紹介します。

​戸建住宅、学校、事務所、公共施設などの様々な用途の建築についての事例も掲載しています。下記ボタンよりご参考ください。

​ニュース・おしらせ

2025年11月4日

サイト構成を見直しました

2025年7月1日

プライバシーポリシーを改定しました(2025年7月1日付)

2025年2月1日

製品紹介が掲載されました

2025年1月29日

標準図を掲載しました。

2024年9月24日

「どこでも光窓スリム」の資料を更新しました

どこでも光窓や住まいに関する記事

フッター背景画像 鋼鈑商事「どこでも光窓」

日当たりでお悩みの方は、お気軽にご相談ください!

「どこでも光窓」をイラストやご採用者様の声 でご紹介しています

どこでも光窓 資料ダウンロード バナー

◆個人のお問い合わせ

ご自宅への検討や設置効果などに関するご質問はこちら

◆業務でのお問い合わせ

計画案件の設計や提案などに関するご質問はこちら

◆導入提案のご依頼

無料の日当たりシミュレーションサービスのご紹介ページ

bottom of page