ひとには 、
自然の光。
ひとには 、
自然の光。
私たちは、住まいの自然採光に関する課題を解決するサービス・製品を提供しています。
採光システム「どこでも光窓」は、天窓や窓から入った自然光を、鏡状の金属板を使った光ダクトにより、光の入りにくい部屋に届けます。
シンプルな構造であるため、メンテナンスの必要もありません。
室内にいながらにして、自然を感じる、明るい暮らしをお手伝いします。
太陽の光には、人工照明にはない明るさや色味があり、近年の様々な研究から生活リズムの維持などによいはたらきがあることがわかってきました。自然なゆらぎを持ち、一日の時間帯や天気によっても変化する太陽光。その豊かな恵みを生かし、すこやかで潤いのある環境づくりをお手伝いします。
南面に隣地の建物が接している場合など、採光のためのスペースを確保しようとすると、住宅プランが限られてしまうことも少なくありません。「どこでも光窓」なら、方位や間取りを自由に設計しながら、必要な場所に自然光を取り入れることができます。
電気を使わず、自然光の反射だけを利用した採光システムなので、メンテナンスの必要もなく、維持費もかかりません。また、日中は照明を点けなくても明るく、優れた断熱性により冷暖房費も抑えて省エネをサポート。人にも環境にも優しい暮らしを実現します。
2018年3月6日(火)~3月9日(金) の4日間、東京ビックサイトにて開催されます「建築・建材展2018」に出展します。鋼板製品だけではなく、東洋鋼鈑のグループ会社である鋼板商事が企画開発しました住宅環境を豊かにする建材製品も展示します。
「光ダクト実棟見学会」につきまして、2018年は定期的に開催します。「どこでも光窓」ショールーム エコライフプラザ(東京都千代田区四番町2-12)にて、毎月第四水曜日頃を予定しています。専用の応募ページよりお申込みいただけます。
2017年末まで実施した「光ダクトお試しキャンペーン」について、2018年も継続して募集を行います。本キャンペーンは、光ダクトを見学可能な建物への導入を計画しています工務店様やリフォーム業者様を対象に、光ダクトの価格を半額負担いたします。
2017年12月1日にホームページを更新しました。「どこでも光窓」に関する標準製品及び付属部品、規格型光ダクト「どこでも光窓 スリム」に関するページを更新しました。また、光ダクトの標準図がダウンロードできるようになりました。
2017年10月25日(水) 新宿パークタワーにて開催されます、一般社団法人エコハウス研究会 第4回 全国大会に協賛企業として出展いたします。東洋鋼鈑株式会社は、協賛企業として光ダクトシステム「どこでも光窓」の展示を行います。
お住まいのご自宅に関する
お問い合わせはこちらへ
設計・建築関係の業務に関する
お問い合わせの方はこちらへ
Copyright © Toyo Kohan Co., Ltd. All Rights Reserved.