雨の日や夜間は使えないのですか?
曇りや雨の日でも、日中は真っ暗になることはありません。 夜間は従来どおり照明が必要ですが、ダクトの中に補助照明を取り付けることも可能です。
日中に部屋を暗くしたい場合は、どうすればよいのですか?
光ダクトの途中や採光部に遮光シャッターを取付けるなどで対応できます。 建物ごとに方法は異なりますので、状況に応じて提案します。
外の熱は入ってきますか?
通常の窓と同じく、採光部の開口面積分の熱は家の中に入ります。 ですが、入った熱は光ダクトや周辺部材に逃げていくため、室内の温度が大きく変わることはありません。
日焼けをする心配はありますか?
ひどく日焼けするような強い紫外線は入ってきません。
光ダクト末端に設置するアクリル板がある程度の紫外線を吸収しますし、光ダクト内部で反射するにつれて紫外線も弱くなります。
明るさは何ルクスになりますか?
製品サイズや設置状況、お部屋の広さや天井高さなどにより照度は変わります。また屋外の明るさによっても変動ますので、ルクスをお伝えすることはできません。
ご自宅の状況と設置プランが決まりましたら、事前にシミュレーションで明るさを計算することは可能ですので、ご相談ください。
眩しくはないですか?
放光部に乳半板で光を拡散させ、眩しさを低減させる仕上げを推奨していますので、眩しく感じることはほとんどありません。
逆に、乳半板としない場合には、太陽の直射光を感じられるようなデザインとすることも可能です。
新築で導入する際、費用はどのくらいかかりますか?
一般戸建住宅向けの概算費用は、設置工事含めおおよそ50~100万円が相場となります。
工事内容や住宅会社様によって価格は変動いたしますので、住宅会社様へお問合せ下さい。
また、図面や状況等から、設置案と概算価格を無料でご提案しますので、お気軽にお問い合わせください。
どんな家にも取り付けられますか?
基本的に取付けられない家はありません。
新築では、設計段階で設置場所を決めることが可能ですので、構造によらず設置できます。
住宅会社様によっては設置いただけない場合もございますので、設計中にご相談ください。
工事期間はどのくらいですか?
光ダクトの取り付け工事は、半日程度で終わります。住宅の工期に影響することはありません。
設置できない地域はありますか?
設置できない地域はありません。
輸送費が異なりますが、日本全国どこでも対応可能です。
「どこでも光窓」を住宅へ導入したいときは、どこに相談すればいいですか?
検討中の住宅会社様や設計事務所の方にご相談ください。設計担当者様と弊社で検討させていただきますので、弊社製品を設置したい旨をお伝えください。
まだ住宅会社が決まっていないのですが、設置していただける住宅会社はありますか?
「どこでも光窓」ではパートナー工務店制度を採用しており、通常よりもお安くご提供していただける住宅会社がございます。
お近くにパートナー工務店がない場合には、信頼のできる住宅会社や設計事務所をご紹介できる場合がありますのでお気軽にお問い合わせください。
リフォームで導入する際、費用はどのくらいかかりますか?
設置プランや工事内容によりますが、概算費用は設置工事含めおおよそ80~160万円が相場となります。
工事内容や住宅会社様によって価格は変動いたしますので、住宅会社様へお問合せ下さい。
また、図面や状況等から、設置案と概算価格を無料でご提案しますので、お気軽にお問い合わせください。
どんな家にも取り付けられますか?
基本的に取付けられない家はありません。
ですが、リフォームでは構造材などによって光ダクトを取付けにくい場合、周辺の工事が大掛かりになります。そのため、工事費用が大きくなってしまいます。
効率の良い方法を検討しますので、お気軽にご相談ください。
工事期間はどのくらいですか?
光ダクトの取り付け工事は、半日程度で終わりますが、周辺工事に時間がかかる場合があります。必要に応じて、採光するための窓や天窓の設置工事、ダクトの囲いや放光部を設置する内装工事などと合わせて行う必要があります。
設置できない地域はありますか?
設置できない地域はありません。 輸送費は異なってしまいますが、日本全国どこでも対応可能です。
屋外への設置も可能ですか?
設置は可能ですが、光ダクトに雨が掛かったりしないような建築的な工夫が必要となります。
非住宅向けでは、屋外設置の実績もありますのでお問い合わせください。
リフォームの時はどこに工事を依頼すればいいですか?
まずは、ご自宅を建てた住宅会社様へご相談ください。
どこの会社様でも「どこでも光窓」をお取り扱いいただけますが、住宅についてよく知っていますので、工事費用が割安になる場合があります。
住宅会社様が工事いただけないようであれば、弊社で関係する会社へご紹介いたしますので、お気軽にお問合せください。
Copyright © KOHAN SHOJI Co., Ltd. All Rights Reserved.