導入事例

「どこでも光窓」は導入実績100件以上!

【ご採用者様の声】愛知県 S様 新築


愛知県 S様

南面からの採光が不可能な1階に、お気に入りの明るい”縁側”が。家族だんらんを心地よく包む「自然の光」

愛知県 S様

設計・施工/サンヨーホームズ

南側の隣家との距離が近く、日当たりが悪い立地で新築を計画されていたS様。光ダクトを活用して、1階に自然光を導くことで明るく快適な暮らしを実現されています。

導入前の課題

駅近の好立地ながら、南側は全く光が入らず

一家のお住まいがある、最寄り駅から歩いて数分の市街地。商店街にも近く、以前と生活圏が変わらないという立地のよさが気に入って中古物件を購入されたのですが、一方で住宅密集地特有の問題もありました。このあたりは近隣商業地域なので、南側の隣家との距離が1メートルくらいしかなく、1階は窓があっても全く光が入りませんでした。

住宅メーカーから最初の提案は、吹き抜けか、2階リビング

建替えを視野に入れながら実際の一戸建ての例などを見て回ったそうですが、2階にデッドスペースができることや年を取ったときの階段の上り下りなどを考えると、なかなか決心がつかなかったそうです。

第3の選択となった「光窓」との出会い

採光に悩まれる中、住宅イベントの会場で偶然目にしたのがサンヨーホームズ様のPRビデオにあった「光窓」でした。サンヨーホームズ様に相談し、南面の窓に変わる新たな採光プランとして「光窓」選択され、建替えを依頼されたのです。

施工前の様子

導入後の成果

ご夫婦の希望が反映された間取り

放光部はLDKと和室のある1階のほぼ中央に。通常よりも約20cm高くした天井とともに、明るく開放感のある団らんスペースが生まれました。また採光部は、現在2階建ての隣家が将来的に3階建てになっても、影に入らない位置に設けられています。

南向きにこだわらず、好きな地域に住める

住まいの一部となって約2年半。日の出とともにゆっくりと明るくなり、日暮れとともに暗くなる「光窓」は、ご家族の暮らしにすっかり溶け込んでいるようです。

「ちょうど縁側のような感じで、朝、子どもが先に起きるとその下に座って本を読んだりしています。夏場でも暑くならないし、照明などの光熱費が余分にかからないのもいいですね」と奥様。

土地さがしの新しい選択肢

S様は、難点のある立地でも満足のいく住まいが得られたことで、費用対効果を実感されているとのこと。

「同じ土地でも南向きの土地は値段が高いですし、その購入に充てる費用を考えても、光窓を設置したほうがコストがかからないと思います。日当たりに難があっても好きな地域に住みたいという場合、これがあれば光を取り込めます。これから土地探しをする人にも選択肢が広がるのではないでしょうか」

光ダクト導入した様子

ご採用者様の声 一覧

光ダクト施工事例 一覧

お施主様割引キャンペーン バナー2

日当たりでお悩みの方は、お気軽にご相談ください

「どこでも光窓」をイラストやご採用者様の声 でご紹介しています

どこでも光窓 資料請求のバナー

●個人の方向け

ご自宅への検討や設置効果などに関するご質問のお問合せフォーム

●企業の方向け

計画案件の設計や提案などに関するご質問のお問合せフォーム

●導入提案のご依頼

無料の日当たりシミュレーションサービスのご紹介ページ